みんなさん こんにちは(*´▽`*)
栄養科です。
2月3日は節分でしたね!2024年の恵方は東北東だったそうです。
以前は節分というと豆まきの豆がスーパーにたくさん並んでいた気がしますが
最近は恵方巻の占める割合が随分と増えた気がします。
なりひらホームでも大阪が発祥と言われている恵方巻の波に乗って
太巻き寿司をお昼に提供しました。
少し遅くなりましたが2月3日に提供した節分の献立を紹介します。
今回は食事時のお客様の写真もばっちりカメラに納めました☆
献立
玉子巻き・いなり寿司・イワシハンバーグ
ブロッコリーと大豆のサラダ・澄まし汁
玉子巻きは調理師さんの手作りです(^^)
通常の海苔を使った太巻きでは噛み切るのが難しいお客様が多いため、
薄焼き卵を細かく切った錦糸卵を海苔の代わりに使用しています。
「わ~今日は豪華だね」といなり寿司と玉子巻きを美味しそうに召し上がっていました(´▽`)
いなり寿司は月1回夕食に出るのですが玉子巻きは年1回出るか出ないかのメニューのため特に評判が良かったです。
今年初めて出したイワシハンバーグも柔らかくておいしいと大好評!
普段、小食のお客様もハンバーグをペロリと完食していました♪
2024年2月20日作成 栄養科