みなさん こんにちは!
栄養科です(*´▽`*)
なりひらホームでは2024年4月から毎月第4水部曜日に各県の郷土料理やご当地メニューを提供しています。
2月は昼食に鳥取県の郷土料理「どんどろけ飯」を提供しました。
豆腐や地元産の野菜を入れた炊き込みご飯の事を鳥取県東部から中部地域にかけて「どんどろけ飯(めし)」というそうです。
「どんどろけ」とは方言で「雷」のこと。
油をしき、熱したフライパンに豆腐を入れると、威勢の良いバリバリと炒める音が雷鳴のように聞こえることからこの名がついたそうです。
炊き込みごはんに豆腐が入っているのが珍しく新鮮な感じがしますね。
しっかりした味付けでお客様からも好評でした(´▽`)
2025年2月26日作成 栄養科