【特養】中庭で育てたスイカを食べました♪

みなさん こんにちは!

行事広報委員会です。

なりひらホームの中庭担当が

大事に育てていたスイカがずっしり大きく育ちました(^^)

利用者様の顔より大きい!

ずっしり!実がしっかり詰まっていそうな予感♪

カンカン照りの中庭ですくすく育ったため

採れたては人肌よりも温かいまさに天然の湯たんぽ

約3時間冷蔵庫でキンキンに冷やしました!

冷水で洗ったら皮の周りの細かい産毛が取れ

心なしか黒と緑のスイカらしい縞模様がはっきり(´▽`)

ドキドキの入刀

すっかり赤のイメージで切っていますが

なんと育てていたのは黄色いスイカ!

職員と利用者様で協力してスイカを食べやすい

大きさに切っていきます。

皮と種を取りました!

どこからともなくパイナップルみたいとの声が聞こえてきましたが

もちろん、味はおいしいスイカです(*´▽`*)

収穫を手伝ってくれた利用者様がスイカをパクリと味見

「甘いわね~」

3階と4階で仲良く食べました♪♪

 

白い皮の部分が少し多めでしたがスイカらしい甘みのある美味しいスイカでした。

「皮に近い方が好きなのよ~」という利用者様もいて

好みを知る良い機会となりました(^^)

 

中庭担当がスイカの種を取っておいて来年撒くと言っていたので

うまくいけば来年も美味しいスイカが食べられそうな予感です♪

今から楽しみにしていたいと思います。

 

2023年7月27日作成 行事広報委員会